Column

コラム

2025.07.19

岡山ライフをエンジョイしよう3! オススメの洋食屋さん

みなさんこんにちは!今回は、倉敷エリアでオススメの洋食屋さんをご紹介しようと思います!

倉敷は美観地区だけではありません!レトロで雰囲気のある昔ながらの食べ物屋さんも、実はいっぱい存在するんです!今回は、たくさんある洋食屋さんの中でも、有名な洋食屋さんをご紹介します!休日のお出かけプランに、ぜひ入れてみてくださいね!

倉敷エリアでオススメの洋食屋さん3選

こちらのお店、まず名前からしてインパクト抜群です!でも、店内はレトロ全開の、しぶ~い洋食屋さんなんです♪落ち着いた照明と、アンティークな内装、とても雰囲気のある店内は世界観が完璧!もちろん雰囲気だけでなく、料理もサイコーです!オススメは名物「ハンバーグ」!ジュワーっとした肉汁と、オリジナルのデミグラスソースは相性抜群!あと忘れてはいけないのが、名物クリームソーダ!きれいなブルーのソーダの上に盛り付けられた、バラのように盛り付けされたバニラアイスは、見た目がとても幻想的で、インパクトも抜群!友達とのランチにも、大切な人とのデートでもピッタリ♪幻想的に洋食を楽しみたい方は「西洋乞食」へぜひ!

倉敷に昔からあるこちらのお店、一番人気の「オムライス」は、見た目のインパクトもお味も絶品♪ふわとろ卵に包まれたケチャップライスの上には、自家製索子がトロリ♪相性抜群です!また、規格外の大きさ「ポークチャップ」もおすすめです!どこか懐かしい感じがするけど、しっかりとした味付けとボリュームで、お腹をいっぱいになっちゃいます!他にもナポリタン、カツカレーと、定番メニューもしっかりと充実♪倉敷にお立ち寄りの際は、「洋食ミカサ」へぜひどうぞ!

こちらのお店、開店11時前には平日でも行列ができるほどの人気っぷり!駐車場もすぐに埋まってしまうので、少し早めアクセスをオススメします!

ランチメニューは1000円以内でご飯・味噌汁付きでコスパ最高!野菜もたっぷりで、栄養バランスもしっかりしてます!他にも定番人気メニューとしてデミグラスハンバーグ定食、チキン南蛮定食、和風牛肉定食など、美味しそうなメニューがずらり!さらにさらに、独自の「ライス盛り盛りシステム」もあり、大盛りはなんと480g!がっつり食べたい方にも満足のシステムがあります! 家庭的でリーズナブルなプロの料理を味わいたくなったら、ぜひ「洋食ひなた」へ!

岡山エリアでオススメの洋食屋さん3選

岡山市北区のとあるビルの地下に広がるのは、創業45年以上を誇る「オリアン」です!

メニューはどれもボリューム満点、中でもカツカレーは総重量1㎏越え⁉見たら「食べきれるかな?」って心配になっちゃいますが、こんがり揚げたトンカツ、トローリとしたカレールーを味わっているうちに、きっと完食していると思いますよ!

そして、クリーミーで優しいお味のポタージュがこちらのお店の隠れた名品なんです!しかもおかわりOKという驚きの嬉しさも楽しめるんです♪岡山市へお越しの際のランチはぜひ「オリアン」へ!

岡山市北区の住宅街の静かな通りに思わずニコッとエクボになる洋食屋さんがあります♪その名も「キッチン エクボ」!看板メニューは手ごねハンバーグで、ふわっとした断面からジュワーっと肉汁があふれ出しちゃいます!特製デミグラスソースとの相性も抜群!

これはもう、白ご飯が止まりません!他にも、衣はサクサク、中はプリップリのエビフライ、ポークジンジャー、オムライス…どれもが思わずうなってしまう美味しさです!

ウッディで気取らない内装も、ますます居心地をよくしてくれます♪隠れ家チックで、大人の洋食を楽しみたい方は、ぜひとも「キッチン エクボ」へどうぞ!

岡山市中区(北区よりです)にあるこちら「洋食喫茶 アドロック」、まるで時間が止まったような錯覚を感じるほど、レトロで、静かな空間なんです♪

お父さんが昔、よく食べていた洋食がそのまんま出てきます!レトロですね!

外はサクサク、中はジューシーなメンチカツ、ふわーっとしているけど、しっかり厚みのあるハンバーグ、ナポリタンにはウインナーが入っていて、それがまたいいんです!

ご家族連れの方も、おひとり様も、みんながほっこり笑顔になる味ばかり♪

そして店内に置かれた木のテーブル、やわらかな照明、レトロなBGM(懐メロJ-POP!)がまた、いい雰囲気を出してます!

昔に戻れる、そんな時間旅行気分を味わいたいときはぜひ「洋食喫茶 アドロック」へ!

いかがでしたか?岡山には洋食屋さんも、色々と隠れた名店があるんです!

今回ご紹介したお店以外でも、あなたに合う洋食屋さんは、きっとあると思うので、ぜひ自分のお気に入りの洋食屋さんを探してみてはいかがでしょうか??

それでは今回はこのへんで!